
福生市|ウッド工事
こんにちは、武蔵村山店の長岡です。
今年も残すところ2か月を切りましたね。
いつもの事ですが、1年てあっという間に過ぎてしまうと感じる今日この頃です。
では、ほぼ工事が完成した福生市のK様jr邸のご紹介です。
施工前
機能門柱のみの門構え、最近はこういうスタイルを多く見ます。
スッキリはしていますが、『家の顔』 としての門構えとしては物足りないですね・・・。
施工費は安く済みますし、工期は早い、設計も簡単です。
近年このようなスタイルが当たり前になっている事に、この道23年の私はとても違和感を感じます・・・・。
こちらは施工後
ウッド門塀とウッド柱で道路際に門としての 『面』 をつくりました。
将来門扉を付けるかもしれないとご検討されていたので
、開口寸法は偶数1400mm+60mmで設計しています。
門扉のサイズに合わせ、あらかじめ後付けしやすい寸法でつくっておくという事です。
裏側はポストの取り出し口があります、
以前のポストはカギが無く、防犯性が良くありませんでした。
これで郵便物は安心です。
あと、表札を付けたら完成です。
K様、もうしばらくお待ちくださいませ。