
こんにちは、立川店の杉山です^^
元気に育っている植物や虫が鳴いているのを聞くと夏を実感しますね。
毎日暑い日が続きますが、倒れたりしないよう気をつけていきましょう!!
ではでは本日は国分寺市の現場をご紹介致します。
まずは土のすきとりです。
舗装をするうえで、仕上がり高さから逆算して土をすきとっていきます。
土のすきとりが終わり砕石を転圧したら型枠を組みます。
この型枠の中にコンクリートを流し込んで固めていきます。
こちらはピンコロで見切りをつくっています。
先ほどの型枠とは違い、舗装部分の見切りや
ちょっとしたアクセントとしてもよく使います。
タイルテラスをつくる為にまずはブロックを積んで枠を組んでいきます。
ブロックが積み終わり左官で平らにしたらタイルテラスの下地が出来上がります。
この上にタイルを貼っていくと、皆さんのよく知っているタイルテラスが出来上がります^^
こちらはピンコロの花壇です。
先ほどの見切りとは違い、中にお花や低木などを植えれば花壇にもなります。
普段何気なく見ているものが実は様々な工程や職人の技で出来上がっています。
また、同じ素材でも使い方や使う場所が変われば様々な表情を見せてくれます。
お客様のご要望に最適な材料選びから全体のイメージまでしっかりご提案させていただきますので
お気軽にお問い合わせ下さいませ^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
株式会社クローバーガーデン 立川店
杉山 真
〒208-0002
東京都武蔵村山市神明3-136-3
Tel 042-565-3446 Fax 042-565-3498