
こんにちは。立川店アシスタントデザイナーの杉山です。
最近は暑くなり、植栽の水やりを毎日かかさず2回おこなっております^^
本日は図面の拾いだしからお見積もりの作成、図面の着色をやりました。
まず、店長のラフ画を元に作成した図面をチェックしてもらいます。
ここでしっかりとした図面をつくらないと、後の作業で大変なことになります。
次は拾いだしの作業です。
これは先ほどの図面をもとにつくります。
どのくらいの面積または距離を工事するのか、正確な数値を出します。
そして後はひたすら計算です!!
この計算した数値を元にお見積もりを作成するので、
ミスの許されないとても重要な作業になります!!
その後、現場監督のOKがもらえたら仕上げに入ります。
仕上げの作業にはお見積もりの訂正や図面の着色等があります。
上の写真は着色した図面です。
これで図面は完成になります!!
後はプレゼン用に加工して、晴れてお客様の前にお出しできるように
なります^^
細かい作業が多いですが、ミスなく、正確かつスピーディーに
作業することを心掛けてこれからも頑張ります!!