
こんにちは。立川店の杉山です^^
前回イタウバ材を使った目隠しフェンスをご紹介しましたので
今回は目隠しフェンスの材料をご紹介致します^^
まずは前回もご紹介したハードウッドのイタウバ材です。
前回のブログで、イタウバは色ムラが激しいと書きましたが、
実際どれくらい激しいかというと・・・
こちら、すべて同じイタウバ材です。
改めて並べてみるとなかなかの色ムラですね。
しかし、比較的安価で耐久年数も長いので
色ムラがある方が好き!!という方にはたまらない一品です^^
次は最高級のハードウッド、ウリン材です。
イタウバと違い、色ムラはあまりありません。
耐久年数もトップレベルです!!
次はジャラ材です。
一見ウリンと同じに見えますが、
耐久年数はウリンよりも短いです。
その分値段もリーズナブルなので、
耐久年数とお値段を天秤にかけてこちらのジャラ材を選ばれる方も多いです。
お次はセランガンバツです。
通称バツ材。主に枕木などで使われます。
このように木材だけでも様々な種類があります!!
しかし木材は天然素材なので、最初はキレイですが2,3年すると・・・
このようにどの木材でも色が抜けてきます。
この状態ですと、塗料を塗ればまた色を付けることができます。
さらに、元の色とは違う色の塗料を塗れば
今までとは違う雰囲気になっておもしろいかもしれませんね^^
フェンスの材料は、天然木だけではありません。
その他にも、木目調のアルミ部材や樹脂性のもの等様々です!!
これらの素材サンプルは店舗にご用意しております。
ぜひ実際に見て触って頂きたいと思いますので
お気軽にお越しくださいませ^^