
こんにちは。立川店アシスタントデザイナーの杉山です^^
本日は私の課題についてです。
この課題は自分のスキルアップのため、1つの現場を最初から最後まで自分の力で完成させ、
月に1度の社内全体ミーティングでプレゼンする・・・というものです。
今回の現場は・・・・なんと!!立川店現場監督の菊池邸です(笑)
お施主様(菊池監督)のご要望は・・・
・ウッドデッキが欲しい。
・洗濯物を干す屋根が欲しい。
・車1台分の駐車スペースは必要。
・オープンな庭がいい。
・植栽は少なめで。
・水場が欲しい。
となります。
そして、私がプレゼンしたものがこちらです。
平面図です。
リビングからフラットに続く広いウッドデッキをつくりました。
ウッドデッキの上には屋根付きパーゴラを設置し、洗濯物が1階でも干せるようになりました。
リビングから見て、ゴミ置き場を隠すだけでなくあえて水場を設け、見せ場にしました。
門塀は道路の近くに設け、オープンな外構でも中まで人が入ってこないようにしています。
植栽は成長の遅い高中木をアイストップとして動線の延長線上に配置しています。
等など、お施主様に喜んで欲しい!!という気持ちを常に持ちプランニングしました^^
パースです。
今回は手書きにチャレンジしました!!
今まで絵の勉強等一切してなかったので、かってがわからず時間がとてもかかりました^^;
いつか店長のようにパパッ!とパースを描けるようになりたいです!!
発表後は皆様からあれやこれや言われます(笑)
でも、その話がとても面白く、「そんな手法や考えがあったのか!!」と毎回驚かされています^^
次は八王子店の村上デザイナーからお題を頂きます。
村上さん!!宜しくお願い致します!!