こんにちは、クローバーガーデン立川店 デザイナーの長岡です。 先週、無事に終了したバラとガーデニングショウ。 今年も例年通り、賑わいのあるイベントでした。 我社は全国の庭屋さんグループ『庭チャンネル』の一員として参加で... 続きを読む
草花紹介
... 続きを読む
武蔵村山市 ガーデンリフォーム
こんにちは、クローバーガーデン立川店の長岡です。 天気は良いですが風が冷たい日曜日、いかがお過ごしですか? 先日完工したリピーターのお客様、プチガーデンリフォーム工事のご案内です。 今回で4期工事のお客様... 続きを読む
植栽工事 下草
こんにちは、クローバーガーデン立川店の長岡です。 本日は良い天気なので、朝一から現場で使用する植栽の準備をしていました。 府中市K様邸の下草一式。 植栽の準備はデザイナーの仕事です。 現場ごとにテイストに合う品種をチョイスします。 ... 続きを読む
植栽植替え作業
こんにちは、湘南店の松本です。 以前外構工事をご依頼いただいたS様邸 植栽のメンテナンスにお伺い致しました。 今回新しく植えた沈丁花 1年中緑の葉っぱを付けているので庭木や、観葉植物として楽しめます。 以前植えたキンマサキやジューンベリーは元気が良く、 ... 続きを読む
西武ドームで バラの祭典|国際バラとガーデニングショウ2013
こんにちは。立川店(旧武蔵村山店)の小林です。 行って来ましたよー(^^) 西武ドーム ・国際バラとガーデニングショウへ♪ 平日というのに たくさんの人が 来場してました。本当に凄い人でした。 今年は 15周年ということで 飾られているバラも過... 続きを読む
梅雨入り間近 立川店の庭便り
こんにちは。 立川(旧武蔵村山)店のコバヤシです。 いよいよ梅雨入り・・・と天気予報では言っております。水遣りは空が助けてくれる季節になります。 ちょっとさみしいですけどね(^^) 水を撒くと 樹木はもちろん、デッキもレンガも輝いて 撒いた自... 続きを読む
夏らしい空を見上げて |立川店の庭だより
立川店の小林です。 7月になりました。 1年の折り返しでもあり、関東地方では梅雨の真ん中でもあります。 暦の七十二候 「半夏生ず」。田植えはこの日までに終わらせるものらしいです。 この頃に降る雨には 毒を含んでいるという迷信から 井戸には蓋をし... 続きを読む
秋の空、秋の風|立川店の庭たより
風にも、日差しにも 秋らしさが感じられるようになりましたね。立川店の小林です。 秋の空は 美しいのですが 時折、怖い一面も見せます。 立春から数えて210目(毎年9月1日ごろ)には「二百十日」、 220目には「二百二十日」という雑節があるそうで... 続きを読む
夏から秋へ |立川店の庭便り
めっきり涼しくなりました。立川店スタッフ小林です(^^) 火曜日は、デザインのお話からちょこっと逸れますが、おつきあいくださいませ。 夏休みも終わり、学校へ通う子供たちの声が元気に響くようになりました。 晴れたら、また暑くなるそうで... 続きを読む
秋を楽しむ 庭時間 |立川店の庭便り
気持ちの良い秋晴れが続きましたね。立川店スタッフ小林です。 明日は雨との予報がでている関東地方、庭仕事は今日のうちに・・・。 水遣りの終えたデッキを照らす、秋の日差しが柔らかいこと。 もうすっかり秋なのですね。 朝晩の冷え込みもだんだんと厳しく... 続きを読む